足立区花火大会に行ってきて、よかったこと、反省点を自身の備忘録の意味も含めて綴ります
目次
場所取り時間と帰りの時間
足立区花火大会は19:30 – 20:30の1時間に開催されました。日が長いので19時だとまだ少し明るく、19時半スタートがちょうどいい時間ですね。他の花火大会もだいたいこれくらいの時間にスタートすることが多いでしょうね。
そんな私達は15時から場所取りに向かい、さすがに少し早かったのですが、余裕を持って場所取りできたのはよかったです!
ただ17時を過ぎると、徐々に人が増えてくることがわかったので、次回は16時くらいから場所取りを試みようと思ってます。
また終わったあとは1時間くらいは混雑が収まりませんでした・・・。そしてトイレもたくさん用意してあるものの、行列はなかなか無くならず・・・。(花火が終わってからはのトイレは結構汚いです)
トイレのことも考える必要があります。
花火大会に準備していくと快適なもの
実際に持っていったのは
- レジャーシート
- 折りたたみ傘(雲行きが怪しいとき)
- ウェットティッシュ
- 好きな食べ物・飲み物
- 一眼レフカメラ
- 虫除けスプレー
持っていけばよかったなと思ったのは
- うちわ・携帯扇風機
- クッション
- 待ち時間用に遊べるもの(予めスマホに映画をダウンロードしておくなど)
- 汗ふきシート
他の参加者を見ていて勉強になったのは、レジャーシートは結構大きめのがいいということでした。せめて二人がストレスなく寝転がることができるくらいの大きさ、そして厚手で丈夫なのもの(厚手のブルーシートなど)
チクチクする芝生だったので、厚手のほうが快適かつ安心感を感じることができます。
土手に敷くのもいいのですが私達はこういう場所に敷きました。
足立区花火大会の最寄り駅
ここからはピンポイントなローカル情報をご紹介です。
北千住、小菅、梅島、五反野が最寄りだと公式にありましたが、「小菅」から向かいました。
理由は土手をのんびり歩いて、大きな駅である「北千住」を避けることで、多少混雑を避けることができるのではないかと考えたからです。結果的に「小菅駅」を選んで正解でした。
屋台・コンビニ・スーパー
コンビニは見つけられませんでしたが、駅を降りて土手に向かうとすぐスーパーがありました。
ここでほぼなんでも揃うので、事前に買っていく必要はないかもしれません。スーパー側も花火大会に向けてかなり気合を入れて準備しており、品揃えが豊富でした。花火大会開始直前だとかなりの混雑で買い物も大変そうです。
屋台は駅を降りて少し道沿いにを歩くとすぐに見つかり、各屋台もかなり気合を入れて準備していました。
- 焼きそば \500円
- たこ焼き・お好み焼き \600円
- チョコバナナ \300円
といった価格帯でした。ご参考まで。
まとめ
花火は長時間待った甲斐もありとても感動しました。綺麗だったので写真も撮影したのですが、夜間で綺麗な写真はとれず、このブログに掲載することを諦めました(笑)
花火は直で観るに限りますね!!
これからは花火大会はより良い環境を作って楽しみたいと思います。
[…] 続きは足立区花火大会 時間 […]